都市農業は都市で生活するみなさんにとって、決して遠いものではありません。
しかし、実際にその現場を触れる機会が少ないのも事実です。
そこで、都市農業に取り組む農家さんの現場を実際に訪問し、実は農業が身近な存在だということを知って、感じてみましょう。
関東都市農業研修第4回 あんばい農園
千葉県千葉市で農業に取り組んでおられるあんばい農園にて、第4回関東都市農業研修を開催します。
理科教員として地学・環境学を指導するも大病で教壇を離れる。療養中に農業と出合って就農を決
意。「ひとに、環境に、良いあんばい」をモットーに2019 年4月「あんばい農園」を設立し、落花生の生産を開始。作物の成長過程や自然環境を学べる体験学習型農園の確立も目指す梅津さんに農業の魅力について語っていただきます。
農園ホームページ:anbai0602.com
日時
2021年9月29日(水) 9:30~12:30 雨天決行
内容
講師に講話及び農場見学
(農業との出会い、新規就農までのスリーリー、農業の魅力について)
農場での栽培品目:
落花生(生落花生 / 煎り用落花生)
募集人数
5名
場所
千葉県 東金市
※ミニストップ 季美の森店に9:15までに集合お願いします。
公共交通機関もしくはお車乗り合わせのうえ、お越しください。
(〒283-0823 千葉県東金市山田1133−122)
参加費
無料
※1 現地までの交通手段、交通費は各自でご用意ください
※2 参加前後のアンケート回答、参加後の簡単なレポート提出をお願いいたします
お申し込み
下記フォームからお申込みください。
追って事務局よりご連絡いたします。
《新型コロナウィルス感染拡大防止へのご協力のお願い》
・次の事項に当てはまる場合は、ご参加を見合わせていただくようお願いいたします。
・体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
・マスクを持参し、こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒をお願いします。
・参加者間での距離を取る、大きな声での会話を避けるなどのご配慮をお願いします。
・イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告すること
《研修中の安全対策等について》
・主催者は傷病や携行品の紛失、その他の事故に際し、一切の責任を負いません。自己責任での管理をお願いします。
・研修開催中、事故・怪我・急病も自己責任にてお願いいたします。
・無料の研修につき、主催側での傷害保険等の加入はおこなっていません。必要な場合は、各自でご加入ください。