都市農業は都市で生活するみなさんにとって、決して遠いものではありません。
しかし、実際にその現場を触れる機会が少ないのも事実です。
そこで、都市農業に取り組む農家さんの現場を実際に訪問し、実は農業が身近な存在だということを知って、感じてみましょう。
2月に開催する関東農家研修ののご案内です!
関東都市農業研修 湯浅農園
日時
2021年2月24日(水) 9:30~12:30 少雨決行
内容
講師によるお話、農作業
農作業予定…春野菜の準備、管理作業、収穫
※作業内容は天候や作物の生育によって変更することがあります。
募集人数
5名
場所
湯浅農園圃場(千葉県松戸市東松戸1-13-2)
アクセス:
電車:JR武蔵野線、北総線 東松戸駅より徒歩3分です。
車:駐車場は徒歩1分の場所に東松戸中央公園駐車場(無料)に何台でも駐車できます。
参加費
無料
※1 現地までの交通手段、交通費は各自でご用意ください
※2 参加前後のアンケート回答、参加後の簡単なレポート提出をお願いいたします
講師
湯浅農園 湯浅 清光 氏
湯浅農園 湯浅清光
1984年生まれ
千葉県松戸市出身 / 高千穂大学商学部卒業千葉県松戸市にて代々続く農家の長男に生まれる。
地元に貢献する仕事がしたいとの思いから、大学卒業後、地元千葉県の信用金庫に勤務し、
中小企業経営支援、創業・再生支援、事業性評価に注力し、業務に従事。
家業を継ぐ使命感と今後の都市農業の在り方を考え、アグリイノベーション大学校に入学し、
農業について学び、2020年6月、35歳を機に信用金庫を退職し、実家の農業に就農。
信用金庫勤務時代に多くの経営者と出会い、学んだ経験を農業の現場に生かし、日々邁進中。
松戸市の第一号認定新規就農者認定取得に向け申請中。
お申し込み
下記フォームからお申込みください。
追って事務局よりご連絡いたします。